名古屋でやります

こんにちは。 今年は雪が多いですね。 雪かきの回数が多く腰に負担をかけすぎたのか、今年早くもぎっくり腰をやってしまい只今安静にしているてつびん屋です(泣) 亡き父も若い頃からぎっくりオヤジだったんですが、こういう所も遺伝するんですね…親の悪い部分ばかり引き継いだ出来そこないの私…。 腰をさすりつつ、なんか嫌な気持ちで…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

2021年の予定です

こんにちは。 年明けから大雪、寒波に緊急事態宣言と波乱含みの始まりとなりましたが、2021年も雨ニモ負ケズ風ニモ負ケズ雪ニモコロナニモ負ケズ、地道に鉄瓶作りに励みますよ。 続けることが何より大事ですもんね! 今年も森のてつびん屋をどうぞよろしくお願い致します! さて2021年も始まったという事で、今年の…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

赤レンガ館と雪の鉄瓶

こんにちは。 12月、今年もクリスマスがやってきますね^^ クリスマスといえば、今度の18日19日の2日間岩手銀行赤レンガ館で行われる、「XMAS MARKET in 赤レンガ館」というイベントにちょこっと出品します。 いつもお世話になっている、ひめくりさんが出展するという事で、…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

炭焼き体験とわっか鉄瓶

こんにちは。 コロナ禍の中いかがお過ごしでしょうか? 森のてつびん屋は、なんとかかんとか頑張って鉄瓶を作り続けております。 さて、3年くらい前に炭窯作りのお手伝いをしに北上市の炭窯元楽炭さんに何日か通っていたことがありましたが、石窯が完成して火入れまでは見届けたんですけど肝心の炭出しを見る機会をなかなか作れ…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

南部鉄器展~鉄をつむぐ~

こんにちは。 お知らせが遅れちゃったけど、南部鉄器展が開催中です! 新作南部鉄器展~鉄をつむぐ~ 2020年11月1日(日)~23日(月・祝) 盛岡歴史文化館 2階企画展示室 盛岡市内丸1-50 9時~18時(観覧無料) 10代の若手から鉄瓶界…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

第18回 北杜工藝展

こんにちは。 だいぶ寒くなってきましたね。 今年は霜が降りるのが遅くて、結構最近までナスやらピーマンやら遅くまで野菜が採れて嬉しかったです^^ 今は夏に蒔いた大根がわんさかとおがってます~うれぴ~(おがる…これは北東北の方言。成長するとか大きく育つとかの意味ですね) 工房の裏から見える岩手…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

イワテバコ

こんにちは。 9月の2つの展示会も無事終了し、お陰様で沢山の鉄瓶達が嫁いでいきました、嬉し~^^ ご購入頂きましたお客様、ありがとうございました! 今回購入のお客様初めて鉄瓶を使われる方が多いと思いますが、何かと不安もあると思います。何かご質問、または不具合等ありましたら、何でもお気軽にご連絡下さいね。 …
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more